カテゴリー
お知らせ

こんな素材サイトがありました

こんな素材サイトがありました。無料だと、結構クリックが多くいりますが、結構イラストはあるようです。会員になるとクリックするのが大幅に減ります。

イラスト素材ダウンロードサイト【イラストAC】※プレミアム会員ならダウンロードし放題!ご登録はこちら

無料デザインテンプレートなら【エディターAC】

参考なれば。

カテゴリー
IT関連書籍 ちょっと本でも

こんな本がありますね(1)

気になるIT関連書籍を紹介します。

見て試してわかる機械学習アルゴリズムの仕組み 機械学習図鑑
見て試してわかる機械学習アルゴリズムの仕組み 機械学習図鑑
昨今、話題となっているAIですが、基本となる機械学習についての入門書です。

IT用語図鑑 ビジネスで使える厳選キーワード256
IT用語図鑑 ビジネスで使える厳選キーワード256
ITの技術者であればIT用語はわかりますが、そうでない方は大変です。ビジネスの分野にもIT用語が当たり前のように出てきます。まずは、知っておくと助かります。

カテゴリー
IT関連書籍 ちょっと本でも

こんな本を買いました

セキュリティとネットワークのしくみについて知っているようで、説明するのは難しいですね。
イラストがあって解説しているので、この本を読んでみたらと薦めるにはちょうど良いかも。
図解まるわかり セキュリティのしくみ
図解まるわかり セキュリティのしくみ

図解まるわかり ネットワークのしくみ
図解まるわかり ネットワークのしくみ

初心者向けに良いのでは。

カテゴリー
Linux奮戦記 ネットブックPCをLinuxに

Linux Mintをインストールする(4)

インストールが完了し、起動させる。
mint0019
ログイン画面が表示される。
ログインをします。
日本語化を以下のサイトを参照して実施してください。
http://linuxmint-jp.net/download.html
あとは、必要なソフトウェアを追加インストールしてください。
アンチウィルスソフトは必ず入れてください。
毛筆フォントとIPAフォントは入れておくと便利かもしれません。

カテゴリー
Linux奮戦記 ネットブックPCをLinuxに

Linux Mintをインストールする(3)

インストールするディスクを選択して、インストールが始まる。

インストールの設定

mint0015
日付と時刻を設定するため、地域を選択する。
mint0016
キーボードのレイアウトを選択する。
mint0017
ユーザ名とパスワードを設定する。
ディスクへインストールが始まる。
mint0018
インストールが無事終了。
いよいよLinux Mintの起動だ。

カテゴリー
Linux奮戦記 ネットブックPCをLinuxに

Linux Mintをインストールする(2)

DVDを用意して、再度、インストールに挑戦だ。

いよいよインストールだ

mint0007
DVDとDVD装置を準備した。
mint0008
DVDから起動させる。今度は動いた。インストールのアイコンをクリックだ。

インストールの準備

mint0009
まずは、言語を選ぶ。日本語を選ぶ。
mint0010
WiFiの設定を行う。これで、インターネットとつながった。
mint0011
インストールができる条件を満たした。
mint0012
インストールの種類を選択。ここでは、ディスクを削除してLinuxMintをインストールを選択。
mint0013
インストールするディスクを選択。
mint0014
ディスクの領域を変更の確認だ。続けるをクリック。
インストールの準備の設定が終わる。
引き続き、インストールの設定だ。


カテゴリー
Linux奮戦記 ネットブックPCをLinuxに

Linux Mintをインストールする(1)

少し置いていたネットブックPCをLinuxにインストールした奮戦記です。

Linux Mintをダウンロードする

mint0001
Linux Mintのサイトから32bit版のisoイメージをダウンロードする。
mint0002
isoイメージをisotousbでusbメモリに書き込む。
ここまでは、順調。

ディスクをSSDに付け替える

mint0003
必要となるものを用意した。ネットブックPC、USBメモリ、マウス、SSD、外付けディスクケース。
mint0004
内臓ディスクを外す。
mint0005
SSDを追加する。
mint0006
BIOS画面で確認。SSDになっている。
USBメモリを差し込んで、インストールだ。
むむむ。USBから起動しない。
残念!
DVDからインストールしないとだめなようだ。

カテゴリー
お知らせ

ぶらりと本屋さんへ-1

b_note015
ぶらりと本屋さんへ。
3冊の本が並べて置いてあった。ちょっとタイトルで惹かれて気になった。

  • 大人なら知っておきたいモノの言い方サクッとノート
  • すぐに使えて、きちんと伝わる 敬語サクッとノート
  • 誰と会っても会話に困らない 雑談力サクッとノート
  • 何かとあれば便利な本ですね。でも、絶対に必要かと言われるとそうでもないですね。本当は、この本を頼らなくてもよいほうが・・・。とは言え、重宝しそうな予感がする。無駄でもともとで手元に置いておいた方がよいようです。


    カテゴリー
    お知らせ

    只今準備中

    本サイトは只今準備中です。